中小企業の知財活動と付加価値向上

現代のビジネス環境において、無形資産は中小企業にとってますます重要なものとなっています。無形資産は、企業が競争力を高め、持続可能な成長を実現するための重要な要素の1つです。そのなかでも知的財産は、イノベーションを保護し、市場での存在感を高め、収益を生み出し、リスクを軽減し、中小企業の付加価値を高める上で極めて重要な役割を果たします。

イノベーションの保護

特許、商標、意匠、著作権などの知的財産の保護は、革新的なアイデア、製品、サービス、ブランドを保護します。この保護により、他者による創造物のコピーや模倣を防ぎ、競争上の優位性を生み出します。

収益化

中小企業は、ライセンス契約、ロイヤルティ、知的財産権の売却など、さまざまな手段で資産を収益化することができます。知的財産権を活用すれば、多額の資本投資をすることなく新たな収益源を生み出すことができます。

市場での差別化

知的財産、特に商標は、市場で製品やサービスを差別化するために使用することができます。強力なブランドアイデンティティは、顧客の認知度とロイヤリティを高め、プレミアム価格設定を可能にします。

交渉力

特許権を保有することで、ビジネス・パートナーシップや協業、M&Aにおける交渉力を高めることができます。戦略的提携を検討する際、特許権や商標権に基づいて評価を行う企業もあります。

市場拡大

知的財産は中小企業の新市場参入に役立ちます。新しいパートナーに知的財産権をライセンスしたり、ブランドをフランチャイズ化したりすることで、新市場開拓を図ることができます。

投資家の誘致

投資家は、国によって保護された知的財産を企業の革新性と成長性の指標とみなすことがよくあります。知的財産権は、投資家にとっての中小企業の魅力を高め、資金確保の機会を増やします。

リスクの低減

知的財産を保護することで、競合他社からの侵害訴訟のリスクが低減します。万が一、他者が無断で知的財産を使用しようとした場合にも、法的手段をとることができ ます。

ブランド評価の向上

知的財産の保護と行使は、製品の品質とブランドの完全性を維持するという企業のコミットメントを示すものです。顧客からの信頼が高まり、ブランドの評判が向上します。

長期資産

知的財産は長期的なビジネス資産となり得ます。価値を長期的に維持し、事業の成長・発展に合わせて戦略的に活用することができます。

イノベーションの促進

自社や他社の知的財産の権利状態を知ったり、営業秘密を適切に管理することで、従業員や利害関係者は研究開発に時間と労力を投資しやすくなり、組織内のイノベーションが促進されます。

知財サービス

IPアドバイザリーでは、中小企業における差別化と付加価値向上を実現するために知財面からのサポートを行っています

IP

特許・商標・意匠出願

IPアドバイザリーは特許事務所ではありませんが、国内では、日本の弁理士と連携しており、海外では、グローバル知財サービス会社と連携しているため、特許・商標・意匠の出願にも対応しています。

特許調査、特許分析

自社製品が他者の特許権や商標権を侵害していないか、特許や商標を出願する際にすでに同じものが存在しないか、知財活動の各フェーズにおいて必要な調査を提供します。技術動向調査と市場動向調査をあわせて行うことで経営戦略立案に役立つ分析情報も提供します。国内、海外とも対応可能です。

知財コンサルティング

知財戦略立案、特許出願、商標管理、営業秘密管理、著作権管理などの知財活動を行うときに、必要なアドバイスをさせていただきます。貴社の知財部と思ってお気軽にご相談ください。

特許翻訳

特許翻訳はもちろんのこと、契約書などの法務文書、仕様書などの技術文書、ウェブページなどのマーケティング文書など、各種産業翻訳サービスを提供しています。

翻訳サービスについてはこちら

選ばれる理由

ワンストップサービス

北陸で初の知財サービス会社です。特許、意匠、商標の調査から出願、管理までワンストップで対応しています。国内外を問わず、知財に関する業務に幅広く対応しています。貴社の知財部と思ってお気軽にご相談ください。

中小企業に安心を提供

中小企業が安心して利用できるサービスを提供しています。複雑な業務でもわかりやすく丁寧な説明を行います。限られたリソースを最大限に活用できるような知財戦略を提案しています。

実績

150+

特許調査受注件数

侵害回避調査、出願前調査、技術動向調査などの調査・分析を数多く提供しています。最近注目度が高まっているIPランドスケープにも対応しています。電気・機械分野を得意としており国内外の特許調査が可能です

800+

翻訳受注件数

特許翻訳では高難易度の検定試験を複数言語において突破しており、大手企業の専属翻訳者として活躍しました。マーケティング翻訳では中米大手企業2社の認定翻訳者であった実績を備えています

14+

知財業界経験年数

企業知財部時代を含め、これまで14年の実務経験があります。特許に加えて、商標、意匠、著作権、営業秘密など、知財に関するあらゆる業務について安心しておまかせいただけます

初回相談無料

お気軽にお問い合わせください。